一般社団法人日中アジア産業振興協会(旧(一)日中環境型新産業都市開発協会)は、中国・アジア市場へのチャネル開拓、中国企業と日本企業・技術の提携。環境分野・レアメタル・開発案件から健康美容分野にいたるまで、様々な業界のビジネスマッチングを推進および支援いたします。
全世界で新型コロナウイルスの感染が増加し続けおり、日本国内では2020年4月7日〜5月25日の緊急事態宣言により外出自粛をすることによって、日本国内での急激な感染を回避することが出来ましたが感染者が日々続出している状況です。現在、感染拡大防止のため、PCR検査とともに新型コロナウィルス抗体検査への注目が高まっています。
2020年7月31日現在
現在(2020年7月6日)、発表されているコロナウイルスの感染者数は全世界で11,563,004人、日本国内で19,522人
(参照:https://www.worldometers.info/coronavirus/ )
自粛解除されましたが、感染者がゼロになったわけではありません。現在でも職場、交通機関、各種施設での三密(密閉、密集、密接)を気を付けながら生活をしなければなりません。
外出が増える中、自分の健康を管理しながら、他者への感染を防ぐことが今後求められていきます。そのため気軽に簡単に行える「新型コロナウィルス抗体検査キット」の利用は重要になります。
検査結果が陰性の場合、出社や外出は可能ですが、陽性の場合には新型コロナウイルス の症状である食欲不振、倦怠感、発熱、頭痛、喉痛、鼻閉感、味覚・嗅覚異常、悪寒など体に違和感を覚えるかをしっかり医療機関に相談の上、入院などの措置を早急に行うことができます。本製品につきましてのお取り扱い、ご相談は、メールフォームよりお待ちしております。★★サンプル無料送付いたします★★ お気軽にお問い合わせください。
平成23年11月26日 第6回日中省エネルギー・環境総合フォーラムにて調印式参加、日本側と中国側との調印式に出席。開催場所:中国人民大会堂
主催:経済産業省、財団法人日中経済協会、国家発展改革委員会、商務部、中国駐日本国大使館
中国人民大会堂 ![]() |
日中省エネルギー ![]() |
---|---|
中国側350名日本側750名 ![]() |
日本側:当協会 中国側:重慶市 ![]() |
<李克強国務院副総理> ![]() |
<枝野経済産業大臣> ![]() |
<フォーラム会場1> ![]() |
---|---|---|
<フォーラム会場2> ![]() |
<フォーラム会場3> ![]() |
<パネル展示会にて> ![]() |
1. 参加者:
李克強国務院副総理が開会挨拶を行い、日本側は、枝野幸男経済産業大臣、丹羽宇一郎在中国日本国特命全権大使、岡本巖日中経済協会理事長、高原一郎経済産業省資源エネルギー庁長官、佐々木伸彦経済産業省通商政策局長、中国側は、張平国家発展改革委員会主任、尤権国務院副秘書長、謝旭人財政部部長、張力軍環境保護部副部長、李金早商務部副部長等、日中両国から各500名、計1,000名が出席。
2. 全体会議(於:北京・人民大会堂 金色大庁)
(1) 開会挨拶・基調講演
李 克強 国務院副総理
枝野 幸男 経済産業大臣
張 平 国家発展改革委員会主任
張 富士夫 日中経済協会会長(代読:岡本 巖 日中経済協会理事長)
李 栄燦 商務部部長助理
高原 一郎 経済産業省資源エネルギー庁長官
趙 家栄 国家発展改革委員会副秘書長兼資源節約・環境保護司司長
新型コロナウィルス抗体検査キット販売受付を開始いたしました。
日中エンターテイメントカルチャー協会のホームページを開設
第5回日中省エネルギー・環境総合フォーラムにて調印